ブログ ~ 三崎りょういちの一日一歩

今日(7/23)の出来事です(^^)

こんばんは!

 

今日もまたまたお読みいただきありがとう

ございます。

 

本日(7/23)の出来事です(^^)

 

とかちプラザ5階、軽運動室(中規模

スペースの体育室)で講習会がありました。

 

十勝ダンススポーツ協会様と、帯広圏

ダンススポーツ連盟様の併催事業。

 

毎年この時期に講師として呼んでいただい

ております。

 

もうかれこれ6~7年のお付き合い。

 

ありがたい限りです。

 

もちろん内容はスタンダード講習。

3点ほどリクエストをいただいておりました

が、やはり基本のことに時間がかかり、

予定の半分ほどしか、お伝え出来ません

でした・・。

 

出席の皆様は、十勝全域に展開するダンス

サークルの指導員の方々、20名ほど。

 

皆様本当に熱心に話を聞いていただき、

とても嬉しい思いでした。

 

その中でも一番最初にご紹介した基本中の

基本について、今宵は(笑)書かせていただ

こうと思います

 

以前にもこのブログでご紹介した、ポイズ

の基本~~胸椎の認識について。

 

「はじめに胸椎ありき!」

 

皆様「剣状突起」という言葉を聞いたこと

ありますでしょうか?

 

いわゆる「みぞおち」の認識のある場所。

ほぼ、同じ高さの位置にあります。

 

この剣状突起(ほぼ、みぞおちの位置)の

真後ろに、胸椎の9番があります。

 

※本日提出した図面の1部です

真横に引いた黒線(9番と書いたライン)

がわかりやすいと思います。

 

この胸椎9番のちょっと下。

いわゆる10番、11番あたり

(胸椎は全部で12番まであります)

 

」矢印のところ

 

実はレジェンドの諸先生方からは

「背骨の11番を意識して!」

というアドバイスが良くありました。

 

私のこれまでの経験上、胸椎での11番に

置き換えると個人差が出てしまう・・。

 

その方がお持ちの体で若干の誤差が出ます。

 

そこで、まず9番の意識

(はっきりします!)

 

背中側に腕を回して、まず9番に触れてみて

そのチョイした←ここポイント

 

図面の←の部分を想定して、

「5㎜」

体の中に押し込んでみましょう!

 

この 5㎜ というニュアンスが大事。

ほんのちょっとでOK。

 

ちなみに本日ご参加の皆様、全員出来

ました!!

 

ロアをしようが、ライズをしようが、

それこそ歩こうが、走ろうが、

名前を呼ばれて振り向こうが(笑)

この5㎜が抜けないように意識することが

大事!!

 

お手洗いとお風呂の時は必要ありま

せん(笑)

・・誰がそこまでやるか 

 

確かに

 

ちなみに図面の「腰椎」の部分。

ここに、体の中に押し込む感覚を持つ

ことは、NG

 

危険危険危険

 

場所の勘違いをしないように、お気を

つけください!!

 

習慣づけば、「無理やり背骨を伸ばそう」

という作業は必要なくなります。

 

椅子に座って 5㎜ をトライすると、

「あれ!?勝手に腰が立つじゃん

 

となると、しめたものです

 

ぜひぜひ!!

 

ダンスは「最初に音楽ありき」

体は「最初に胸椎ありき」

 

念頭に!!

 

講習会で説明の最中、一発狙って

「昨日でも胸椎・・」

 

皆様シ~~ン

 

腰椎についての説明・・

もう一発狙って

「井上 腰椎・・」

 

・・・・・

 

突っ込んでくださる方を仕込んでおく

べきでした

 

こんなことでは心折れません

 

ほどなくして2時間の講習、あっという間に

終了。

時間が足りない~~~~。

 

充実していたようです。

 

ご参加の皆様、本当にありがとうござい

ました。